かつて花崗岩を採掘していた鉱山がある滋賀県岩間山。
そこから採取された天然水「岩深水」をお試しさせていただきました。
ブルーベースのラベルがついたきれいなパッケージ。
特にロゴがかっこいい!とってもおしゃれなボトルです。
【作り方】
・ボトルに材料を入れて冷蔵庫で1晩寝かす。
黄色いキャップが岩深水、ピンクのキャップが水道水。1番寝かせてみると・・・
1晩寝かせたもの。瓶の様子からは色の違いはほとんどわかりませんでした。
上が岩深水、下が水道水。若干?上が少し色が濃いかな~?
味わいについては劇的な違いはありませんでしたが、
岩深水のほうが干しシイタケの独特さが緩和されて、マイルドな風味に感じました。
お米を岩深水で炊いてみました。
ふっくらした仕上がり。水道水よりも若干甘みが増したような気がします。
食欲のない日も酸味があるのでさっぱり食べられます♪おいしく出来ました!
その他、みそ汁にも岩深水を使って。日々の料理に活用しています。
岩深水で玄米を炊いてみると浸水力がいいからなのか、
普通に炊くよりももっちり炊けました。
白米:玄米=2:1にすると旦那さんも玄米を食べてくれるので、
最近はこの配合にして岩深水を愛用しています。
マイルドな非加熱のおいしさをそのまま味わうには、
素麺などのつけ麺出汁を水で割る際に使ったり、水出し茶がお勧めです。
煎茶大さじ4に対して岩深水1ℓを一晩冷蔵庫で寝かした「冷茶」を毎日飲んでいます。
濃いめに入れて氷を浮かべたら夏の暑い時期などに最高♪
地下深層水は直径わずか3cmの穴からのみ湧き出すため、1日の湧出量は毎分80ℓとのこと。
数十年から数百年という長い年月をかけてじっくり湧き出ているため、
各地層に含まれるさまざまなミネラル分が、バランスよく溶け込んでいます。
大自然のみが成し得る貴重な素材。
非加熱・常温充填にこだわった、ナチュラル天然水のおいしさを存分に味わいました。
ごちそうさまでした。